魔法の杖を飾りたい!素朴なワンドにガチョウの羽をあしらう【簡単な装飾編1】

前回までは、 木の枝を削り、簡単な節を作って、 ニスでコーティングをしてひとまず完成しました。 ですが、 『なんかこう、もうちょっと飾りが欲しい』 『でも雰囲気を壊さない程度のやつがいい』 & … 【つづき】
魔法の杖のオブジェ関連についての記事
前回までは、 木の枝を削り、簡単な節を作って、 ニスでコーティングをしてひとまず完成しました。 ですが、 『なんかこう、もうちょっと飾りが欲しい』 『でも雰囲気を壊さない程度のやつがいい』 & … 【つづき】
木の枝選びから木の皮を剥いて、削って形を整えて、 やっと魔法の杖として形が出来ました。 これで満足してもいいのですが、 握り心地がごつごつして、毛羽立っているのが気になってくる人も居るのではな … 【つづき】
前回の『削り作業・前編』の続きになります。 いよいよ、お待ちかねの形作りの工程です。 根気のいる頑張りどころですが、 完成した時の達成感はとてもうれしいので、ぜひ、最後まで削り上げてみてくださ … 【つづき】
前回の準備編では、ワンド作りをする前の注意や用意する物を書いてゆきました。 今回は『削り作業・前編』です。 いよいよ削りの作業に入っていきます。 いちばん長い作業になることが多いところです。 … 【つづき】